駅の都市伝説
つきのみや
存在しないはずの幻の駅。黒く細長い人がいる大都会らしい。
パラレルワールドとか死の世界とかいう噂も。
幻の道の駅は、ないのだろうか。
すたか
存在しないはずの幻の駅。
長岡京あたりにあるらしい。
無人駅で外に鳥居がある。変なお婆さんと子供が出没。
きさらぎ
存在しないはずの幻の駅。
静岡あたりにある無人駅らしい。
前の駅名と次の駅名は書いてないらしい。
某掲示板で迷い混んだと称する人の「どうしたらよいか?」という問いに対し、「先に進むのは止めたほうがいい」というレスがあるのに、迷い込んだと称する人は、どんどん突き進むのが特徴。
はいじま
存在しないはずの幻の駅。
山陰本線あたりにあるらしい。
駅の周辺には電灯以外何もない。
東京駅地下
江戸の町が広がっているらしい。
新宿駅
JR新宿駅の一般人が入れない所に慰霊碑があるらしい。
改修工事事故説や、人身事故説があるが、真偽は不明。
お気に入り詳細を見る 狸が住んでいるという噂。
Suica自動チャージ
利用者100万人ごとに100円が自動的に追加されるという噂が流れた。
浜松町
浜松町駅には小便小僧があるらしい。
一般客お断り
一般客が利用できない駅や改札があるらしい。
東京地下
公表されていない政府や軍事用の路線があるという噂。
駅弁専用
JR松山駅には駅弁を買うため専用の入場券があるらしい。